名古屋エリアで債務整理を検討中の人向けに情報を集めたサイトです。
債務整理という解決方法は、法律のプロに依頼する必要がありますが、敷居は決して高くありません。
無料相談に対応している事務所も多くあります。
借金問題でお困りの方ための債務整理ガイドin名古屋
名古屋エリアで債務整理を検討中の人向けに情報を集めたサイトです。
債務整理という解決方法は、法律のプロに依頼する必要がありますが、敷居は決して高くありません。
無料相談に対応している事務所も多くあります。
無料相談と特徴、着手金で
弁護士事務所を比較してみました
次の条件でオススメの事務所5件を抽出しました。
費用については任意整理/個人再生/自己破産/過払い金の4つの着手金を調べてみたので、これらを比較材料として相談先を検討しましょう。
※弁護士費用はHPから抜粋したものです。詳しい弁護士費用は直接お問い合わせください。
特徴
債務整理のプロフェッショナル
アーク法律事務所は2004年から債務整理を中心に活動している、債務整理のプロフェッショナルの事務所です。他では扱いきれなかった事案も解決したケースもありその手腕は折り紙付き。
何度でも無料相談可能
特筆すべきは、相談料が何度でも無料というところ。1回目は無料で2回目以降が有料という弁護士事務所が多い中、このサービスは嬉しいところ。ただでさえ借金問題で悩んでいるのに、相談するだけで費用がかかったら相談に行けませんよね?
土日も相談可能で、相談時間も1回につき1時間ほど割いてくれます。依頼者が現在どのような状況にあり、どのような対策を講じるのがよいのか、真摯に取り組んでくれるため、頼りがいがあります。
気さくで話しやすい弁護士ばかり
また、弁護士事務所は「怖い」「冷たそう」「敷居が高くてちょっと行きづらい」と感じている方が多いかも知れませんが、アーク法律事務所は良い意味でそれを裏切ってくれます。所属する弁護士はとても気さくな方たちばかりなので、話しやすくて相談しやすいと評判です。
明確な料金設定で安心
気になる債務整理の着手金も明確。任意整理、個人再生、自己破産の着手金は、「○万円~」と曖昧な記載はせず、上限が定められているので、安心して依頼することができますね。
費用(何度でも無料相談可)
1社18,000円(※実費込み)
300,000円(※実費込み)
240,000円(※実費込み)
無料
報酬は返還額の21%+実費()
9:30~18:00(土日祝除く)
名古屋市中区丸の内3-17-13
いちご丸の内ビル6F
地下鉄「久屋大通」駅から徒歩1分
※公式サイトの情報より抜粋
特徴
CMでもおなじみの大手弁護士事務所
全国に拠点をネットワークする大手法律事務所で、過払い金返還請求も含めて債務整理ではとても豊富な実績を持っています。債務に関連する相談は何度でも無料で対応してくれますし、土日の相談も可能。
分かりやすい料金設定
弁護士費用は大手ということもあってやや高めではありますが、料金設定は明確になっているので、比較検討で困ることはないでしょう。また、必ず相談時に弁護士費用について明確な案内をしてくれるので安心です。
豊富な実績で問題を解決
経験豊富な弁護士が180名以上在籍しており、総勢1,000名以上の社員が、依頼者のために最良の解決案を提案してくれます。それゆえ債務整理を依頼された方の満足度は、96.5%と非常に高い水準を誇っています。
プライバシー厳守の徹底
個人情報の管理を徹底するために、「Pマーク」の認定を受けています。2008年10月のPマーク認定から5回に渡って認定の講師んをしており、依頼者の個人情報を守るためのプログラムを維持および向上を目指しています
費用(何度でも無料相談可)
44,000円
報酬は債務額を減額または免除することができた場合、その経済的利益に対して11%を乗じた金額(税込)
462,000円(住宅ローン特例なし)
550,000円(住宅ローン特例あり)
別途申立費用3.3万円が必要
363,000円(同時廃止)
437,800円(管財事件)
申立費用3.3万円が別途必要
無料
話合いにより解決した(訴訟をしない)場合
基本費用6.6万万円+回収した「過払い金」の22%
訴訟により解決した場合
基本費用6.6万円+回収した「過払い金」の27.5%
9:00~22:00
名古屋市西区牛島町6‐1
名古屋ルーセントタワー7F
「名古屋駅」から徒歩9分、地下道で直結
※公式サイトの情報より抜粋
特徴
借金問題のみならず幅広い依頼に対応可
愛知県内では名古屋市内に加えて津島と小牧にも事務所を持っていて、多数の弁護士・司法書士を擁して幅広い依頼に対応している事務所です。
電話の場合のみ無料相談可
弁護士本人が無料の電話相談に対応しているのは注目ポイントで、法律事務所に相談するのが初めてなら、まずは電話で専門家と話しをしてみると、有益なアドバイスなどがもらえると思います。
面談による相談は初回30分まで無料とのことなので、あらかじめ質問・相談する内容をまとめておくと良いでしょう。30分を超える相談の場合は、以降30分5,500円の費用が必要になります。
自己破産・個人再生は着手金のみ発生
自己破産、個人再生に発生する費用が着手金のみとなっている、明確な料金設定なので、細かな費用のことを考えずに済みます。ただし「○○円より」となっているため、案件により金額が増額する可能性があるので、あらかじめ理解しておくと良いでしょう
費用(面談による相談は初回30分まで無料)
22,000円(債権者1社(1名)につき)
報酬は経済的利益(減額分)の11%。
事案に応じて増額・減額することあり
385,000円~(※実費込み)
330,000円~(※実費込み)
記載なし
平日・土日:9:30〜17:30
愛知県名古屋市中区丸の内三丁目2番29号
ヤガミビル4F・5F・6F
地下鉄「久屋大通」駅から徒歩1分
※公式サイトの情報より抜粋
特徴
元記者の代表弁護士がしっかりと調査
代表弁護士はかつて某公共放送で7年間記者として活躍している、異色の経歴を持っています。司法試験の勉強は会社を退職後、一から始めたというかなりの努力家。弁護士としても交渉能力や情報収集力の高さでは定評があるようです。
依頼者1人1人の立場に立った取り組み
案件実績などを掲げる大手の大量処理型事務所とは違い、1人1人の依頼者の案件にしっかりと取り組む事務所を目指し、「依頼者優先主義」を掲げ、依頼者の満足度という仕事の質にこだわりをもっています。
初回のみ相談料が無料
個人事務所ということもあり、ひとつひとつの依頼に対して弁護士自身がきちんと向き合ってくれるでしょうし、債務整理に関連する相談は初回無料で気軽に問い合わせできます。
名古屋駅すぐの好立地
名古屋駅から徒歩3分圏内にあるため、迷わず事務所までたどり着くことができます。脇道にある雑居ビルではなく、事務所内も綺麗に保たれているので、女性でも安心して入ることができます。
費用(初回のみ相談料無料)
記載なし
550,000円~(※実費込み)
440,000円~(※実費込み)
無料
報酬は過払い金回収額の22%+解決金1社当たり2.2万円
平日10:00~16:00
名古屋市中村区名駅3-25-9
堀内ビル2F
JR名古屋駅から徒歩3分
ユニモール地下街 6番出口直結
※公式サイトの情報より抜粋
特徴
2,000件を超える案件実績
1985年に名古屋に開設し、30年以上にわたって債務整理に携わってきている老舗の事務所です。債務整理の担当案件数は2,000件を超えているので、どのような借金問題にも対応できると評判です。
依頼者への親身な相談が評判
市民法務に関する依頼実績が豊富な弁護士事務所で、依頼者に対する対策の提案では複数の弁護士でしっかり合議を行うなど、よりよい結果を出すための体制が整っています。
徹底して行われる回収
業者との間で安易な金額での和解は行わず、裁判を提起するなどして、過払い金の元本はもちろんのこと利息まで請求する徹底ぶり。ただし、依頼者が少額でもかまわないから、早く返済して欲しいなどの要望がある場合には、柔軟な対応をし、最善の解決策を目指しています。
夜間・土日相談も可能
相談時間は平日日中に加えて、火曜・水曜の夜間相談と土曜日中も可能なので、業種業態が異なってもかなり多くの社会人が相談のスケジュール調整をしやすいと思います。
女性弁護士による債務整理相談
男性弁護士には相談しづらいという女性のため、女性による債務整理相談を常時行っています。
費用(2回目まで相談料無料)
22,000円
報酬は33,000円か減額報酬11%の多い方の額
330,000~385,000円
報酬は110,000~330,000円。
別途、裁判所申立費用約22,000円。
275,000円~(同時廃止)
440,000円~(管財事件)
報酬は110,000~220,000円。
別途、裁判所申立費用約22,000円。
完済の場合は無料
報酬は22,000円(1社あたり)+返還金額の20.9%
平日・土日祝
6:00~22:00
名古屋市中区丸の内二丁目20番25号
メットライフ名古屋丸の内ビル6階
(旧丸の内STビル)
地下鉄「丸の内」駅から徒歩2分
※公式サイトの情報より抜粋
上の5つ以外にも名古屋市内にオフィスを持つ弁護士事務所で、債務整理の相談に対応しているところを紹介しています。
名古屋市内に2つのオフィスを持ち、30年以上活動を続けていて、市民や中小企業をサポートしてきた法律事務所。
詳しく見る
名古屋市内で30年を越える歴史を積み重ねてきた老舗の弁護士事務所。債務整理では500以上の実績があります。
詳しく見る
過払い金返還請求の電話相談に無料で対応しているので、まず電話相談したい人におすすめできる弁護士事務所。
詳しく見る
債務整理に加えて離婚・離縁、相続などに強みを持っています。初回の相談は無料で、費用の分割も相談できます。
詳しく見る
「イオンモール名古屋みなと」内にオフィスがあり、気軽に立ち寄れます。弁護士法人心グループの所属事務所です。
詳しく見る
債務整理の他にも、労働事件、相続・遺言などの相談に対応。さまざまな分野に精通している弁護士が在籍しています。
詳しく見る
債名古屋駅から徒歩3分の距離にある事務所、契約後、すぐに業務に取り掛かるスピーディーさが特徴です。
詳しく見る
50年以上の実績がある法律事務所です。得意分野の異なる30名の弁護士がいるため、さまざまな分野に対応できます。
詳しく見る
地下鉄「丸の内」駅より徒歩10分の場所に位置する法律事務所です。依頼者とのコミュニケーションを重視しており、初めての人でも安心して相談できます。
詳しく見る
名古屋を中心に展開している法律事務所。個人向け、法人向けの案件だけでなく、高齢者や障がいを持つ方の支援にも取り組んでいます。
詳しく見る
全国に42拠点を展開し、各拠点で連携をとりながら幅広い分野に対応しているベリーベスト法律事務所の名古屋オフィス。「地域の身近な相談しやすい法律事務所」を目指し、依頼者を親身にサポートしています。
詳しく見る
債務整理や会社設立などに強みを持ち、依頼者が納得するまで対応してくれます。土日や夜間の電話・面接での相談可能。
詳しく見る
女性スタッフが対応する「女性専用の債務整理相談」サービスが目を引きます。土日祝日含めて営業しています。
詳しく見る
名古屋・岡崎エリアの債務整理や住宅ローンの問題で豊富な実績があります。債務整理は着手金0円から対応。
詳しく見る
予約制で依頼者の相談に応じる、秘密厳守を重視している事務所。過払い金返還請求の実績は豊富。
詳しく見る
弁護士・税理士・行政書士・土地家屋調査士といった各ジャンルの専門家と連携して、様々な問題解決に対応しています。
詳しく見る
宅建資格を持つ司法書士が代表を務め、近年は行政書士業務やファイナンシャルプランナー業務にも取り組んでいます。
詳しく見る
前職は大手司法書士事務所勤務で、債務整理や相続を1,000件以上担当した実績を持つ司法書士が2014年に設立しました。
詳しく見る
債務整理や相続、抵当権抹消登記などに注力していて、「敷居は低く、質は高いサービスの提供」がモットーです。
詳しく見る
2人の司法書士と、行政書士及び土地家屋調査士の資格を持つスタッフの計3名で運営されている事務所です。
詳しく見る
債務総額140万円以上の案件は弁護士でないと対応できない
債務整理を依頼できるのは弁護士と司法書士ですが、両者では対応可能な案件の範囲が異なります。司法書士は債務総額が140万円以下の案件でのみ交渉権・訴訟代理権が認められていて、140万円以上の場合は弁護士でないと対応することができません。また、個人再生や自己破産は地方裁判所に申し立てする手続きで、司法書士だと依頼人の代理人にはなれませんが、弁護士は代理人になれるのです。
債務整理とは借金問題を解決する手段で、具体的には任意整理、個人再生、自己破産、特定調停の4つの方法があります。どの方法を選択するかは債務の規模や今後も含めた経済状況、所有財産などによって違ってくるので、弁護士や司法書士に相談してベストな選択をしましょう。
詳細ページでは、任意整理、個人再生、自己破産、特定調停それぞれについて概要とメリットやデメリット、手続きの流れなどを説明しているので、専門家に相談する際の予備知識として頭に入れておいてください。
ヤミ金のような明らかに違法な業者からの借金でなくても、利息制限法の上限金利(15~20%)以上の利息で5年以上借入れをしていると必要以上の返済をしていてそれが過払い金となる可能性があるのです。これは、引き直し計算ソフトなどを使うと正確に計算することができるのですが、専門知識が必要となるため弁護士や司法書士に依頼するのがベター。
ただし、過払い金返還請求ができるのは借金完済から10年以内。これを過ぎると時効になって過払い金返還請求ができなくなるので、心当たりがある人はできるだけ早く専門家に相談すべきです。詳細ページでは、その手続きなど概要を紹介しています。
借金返済が困難な状況となった時の債務整理をするにあたって、多くの人が不安に感じる要素がいくつかあります。詳細ページでは、それらの代表的なものをピックアップして解説しています。
債務整理することで今までよりは借金返済の負担が軽減されるのはほぼ間違いありませんが、それに伴ってマイナス要因となることもあります。影響範囲を把握しておくことも債務整理の予備知識のひとつです。
債務整理をしようと思ったら、その前に自分自身でやっておくべきことが2つあります。家族に相談することと、先行きの返済計画を現実的に可能なレベルで考えておくこと。
家族バレが気になって債務整理を躊躇する人もいるでしょう。任意整理するだけなら家族に知られず手続きを済ませることもできないわけではありません。それでも、借金まみれの生活から抜け出して、今後の生活では2度と借金をしないためにも、家族にはきちんと打ち明けておくことをおすすめします。