名古屋で債務整理に強い弁護士事務所比較 » 相談する前に知っておきたい債務整理の基礎知識 » おまとめローン(借金一本化)のメリット・デメリット

おまとめローン(借金一本化)のメリット・デメリット

公開日: |更新日:

毎月の債務返済に負担を感じている方や、返済のゴールが見えない方が一度は考えた事のある方法が「おまとめローン」ではないでしょうか。

おまとめローンとは、複数の金融機関などからの債務を借り換えによって一本化する方法です。借金一本化とも呼ばれています。おまとめローンには返済管理がしやすいメリットがある一方、実はデメリットもあります。

債務返済の救済方法として代表的な債務整理と、おまとめローン(借金一本化)のどちらが債務返済のゴールに近づくために有効かを比較・解説していますので、毎月の債務返済の負担軽減で最も適切な方法が分かります。

おまとめローン(借金一本化)のメリット

おまとめローンを利用した際の2つのメリットについて解説します。

一本化できるので返済管理がしやすい

複数の金融機関からの借金があると、返済までの残り負債額や期間、金利などが把握しにくくなり借金返済のゴールがなかなか見えないことも。しかし、おまとめローン(借金一本化)を利用すれば、返済額を一本化できるので、返済計画も建てやすくなります。

返済金利が低くなることも

おまとめローンは債務の借り換えですので、消費者金融から銀行のおまとめローンへの借り換えを行えば元々の借入先よりも低い金利での返済が可能になることも多いです。

おまとめローン(借金一本化)のデメリット

実はおまとめローンにはデメリットも。知られていないおまとめローンのデメリットについて解説します。

返済前に減らせる借金が減らない・過払い金の返還が受けられない

長期間グレーゾーン金利で債務の返済を行っていた場合には、利息制限法による引き直し計算によって借金の額が減ったり、過払い金が返還されたりします。ところが、銀行のおまとめローンは、融資金によって債務を返済していく方法のため、引き直し計算の適応外となります。

引き直し計算のされない、グレーゾーン金利に基づいた計算のままで全額返済を行うことになりますので、残額減らせる借金や返ってくるはずの過払い金が戻らないまま、債務の返済を続けることになるのです。

なお、おまとめローンを利用して債務を完済した後でも過払い金の請求は可能ですが、弁護士や司法書士に完済後の過払い金返還手続きを依頼すると、完済前には発生しなかった成功報酬を支払うことになりますので、完済前よりも手続き費用が割高になります。また、過払い金の請求前に相手側が倒産してしまう可能性もあるので、その場合は過払い金の返還請求自体が難しくなってしまいます。

実は金利はそれほど低くなっていない

おまとめローンを利用すると貸付金利が低くなるので、トータルの返済額も少なくなり毎月の負担も減る…実はこれはメリットでもあり、デメリットでもあるのです。なぜなら、消費者金融で借入した金利自体が元々高めのため、比較すると金利が下がっているように勘違いしてしまうのです。中には、利息制限額ギリギリの高金利で貸し付けを行っている消費者金融もあります。

特に多重債務者などに貸し付けを行うと返済が滞る、債務の回収が困難になるなどのリスクもありますので、あらかじめ高金利で貸し付けを行っている場合がほとんどです。そのため、当然借り換えするおまとめローンの方の金利が低くなるため、おまとめローン=金利が低いと感じてしまうのです。

更に状況が悪化するリスクもある

貸し付け条件の良いおまとめローンもあるため一概には言えませんが、おまとめローンによる借金一本化を行ったことにより、債務状況が悪化してしまう可能性があります。

おまとめローンの契約時に保証人や公的文書、不動産担保が求められる場合があります。これらに応じた場合、他人を保証人として自分の債務に巻き込んだり、住んでいる家屋などの不動産が担保に入れられてしまったりするので、状況を好転させるために利用したおまとめローンが逆に状況の悪化を招くことになるのです。

おまとめローンを騙る詐欺に引っかかる可能性も

近年、詐欺の手口も多様化し新しいタイプの詐欺も横行してきました。残念ながら、おまとめローンを騙った詐欺被害に受けた事例もあります。

電話などでおまとめローンや借金一本化の勧誘を行う、申込者に対して「返済実績を作らないと融資ができない」と騙り、金融機関から借り入れをさせた後レターパックなどでお金を送金させる、何度か繰り返した後に音信普通になる、という手口が一例にあります。

現金書留ではなく送金の証拠が残らないレターパックや小包で送金を指示します。おまとめローン詐欺に引っかかってしまうと、残念ながら送金したお金を取り戻すのは難しいです。

債務の負担軽減には、おまとめローン(借金一本化)よりも債務整理を!

おまとめローンには複数の債務がひとつにまとまるメリットがありますが、その反面状況の悪化や詐欺に合うリスク、払わなくても良い借金も払っているなどのデメリットがあることも分かりました。債務の負担軽減には、法的な債務整理方法を行うのがおすすめです。

債務整理には3通りの方法がありその中のひとつ「任意整理」なら、おまとめローンと比較して以下のメリットがあります。

利息は通常ゼロになる

おまとめローンで借り換えを行っても、実質的な金利は下がっていないことが分かりました。一方、任意整理なら通常債務の利息がゼロになります。

債務総額の減少に繋がる

おまとめローンは利息制限法による引き直し計算の適応外ですが、任意整理なら引き直し計算が適応されますので、債務総額の減少や過払い金の還元に繋がります。

悪化する状況は信用情報機関への登録のみ

任意整理を行うと、信頼情報機関いわゆるブラックリストへの登録がされます。これは債務の繰り返しや悪用を防ぐための本人へのペナルティですが、登録されるのは本人のみで家族など周囲の人への影響はほぼありません。保証人や不動産担保などの状況悪化リスクのあるおまとめローンと違い、周囲の人を巻き込んでしまう心配はありません。

デメリットは借入先がまとまらないことだけ

おまとめローンと任意整理を比較すると、唯一のデメリットは借入先がまとまらず複数のままという点のみです。このデメリットも債務整理に強い弁護士に相談すれば、根本的な借金問題の解決に向けての手続きができますので全く気になりません。

複数の借入先からの返済にお悩みの時には、おまとめローンの利用の前に名古屋市の債務整理に強い弁護士を見つけ、相談してみることが解決への第一歩になります。

参考

債務整理に強い
名古屋市の弁護士事務所はこちら

無料相談と特徴、着手金で比較!債務整理に強い名古屋市の弁護士事務所