公開日: |更新日:
自己破産や個人再生、任意整理といった借金に関する問題を得意とする法律事務所です。ここでは、橋本司法書士事務所の口コミ・評判や特徴を紹介します。
橋本司法書士事務所の口コミ
橋本司法書士事務所の口コミは見つかりませんでした。
口コミの総評
橋本司法書士事務所の口コミは見つかりませんでしたが、相談の最初から最後まで、1人の司法書士が担当する橋本司法書士事務所は、複雑でデリケートな話を何度もすることなく相談できるようです。
豊富な経験があるので、それぞれに合った債務整理の仕方をアドバイスし、在籍するファイナンシャルプランナーによるフォローもしています。
橋本司法書士事務所の特徴
簡裁代理権を有し、弁護士と同じ代理人に
代表の橋本司法書士は簡裁訴訟代理認定試験に合格済です。簡易裁判所で行われる民事訴訟や裁判外の和解に関し、これまで弁護士しかできなかった任意交渉や法廷への代理出頭ができます。
一般的には弁護士費用より司法書士費用の方が安いため、費用の問題で相談できなかった方への間口が広がったと言えます。
「もっと早く来ればよかった」というのではなく「早く相談できてよかった」と言われる街の法律家を目指しています。
事案の最初から最後まで1人で担当
特に債務整理の相談では、デリケートで話しにくい内容も多いものです。橋本司法書士事務所では、相談の最初から最後まで1人の司法書士が担当。担当が変わることがないので、何度も同じ話をすることなく、最後まで任せられます。
ファイナンシャルプランナーが在籍
債務整理をしても、同じような家計ではまた同じことを繰り返しかねません。橋本司法書士事務所にはファイナンシャルプランナーが在籍しており、債務整理後の家計の見直しをアドバイスしています。本当の意味での家計の自立を目指し、相談後の家計をサポートしています。
債務整理にかかる司法書士費用は?
【自己破産】
- Aコース 99,000円 ※借入業者が3社以内、特定業者に訴えられていない、本人名義の不動産所有がない
- Bコース 165,000円 ※借入業者が5社以内、特定の業者から訴えられていない
- Cコース 202,000円 ※条件なし
※別途裁判費用として1〜3万円の実費がかかります。
【個人再生】
- 名古屋地裁本庁管轄地域で住宅ローンがない場合:裁判費用1~3万円(実費)+司法書士費用253,000円
- 名古屋地裁本庁管轄地域で住宅ローンがある場合:裁判費用1~3万円(実費)+司法書士費用308,000円
- 名古屋地裁本庁管轄地域以外で住宅ローンがない場合:裁判費用1~3万円(実費)+司法書士費用220,000円
- 名古屋地裁本庁管轄地域以外で住宅ローンがある場合:裁判費用1~3万円(実費)+司法書士費用275,000円
【任意整理】
- 1社ごとに33,000円
債務整理の解決事例
- 債権者数6社
- 債務総額 約900万円
- 40代男性会社員 住宅ローン有り
住宅ローンを組んだ後に転職してボーナスが減り、キャッシングをするようになりギャンブルや入院で経済的に苦しくなりました。子どもの学費に学資ローンを借りたものの、返済が無理になり司法書士に相談。住宅を守りながら、車も残せる方法で返済できる金額に減額できました。もう少し遅く住宅ローンの滞納が始まってからの相談だったら、もっと大変だったそうです。
引用元:橋本司法書士事務所公式HP(https://www.hashiho.com/case/3-2/)
橋本司法書士事務所の基本情報
所在地 | 愛知県名古屋市天白区塩釜口二丁目1009番地 シャトーハルミ601 |
---|---|
アクセス | 地下鉄舞鶴線「塩釜口駅」2番出口より徒歩1分 |
予約受付時間 | 9:00~19:00 |
相談時間 | 相談応 |
橋本司法書士事務所に所属する司法書士の経歴
- 司法書士:橋本剛太
- 所属司法書士会:愛知県司法書士会
名古屋出身。塾講師として働いていましたが、39歳で司法書士を目指し、2001年2回目の受験で合格。2003年に橋本司法書士事務所を開業し、債務整理を得意とした「街の法律家」として活躍しています。簡裁訴訟代理認定司法書士でもあり、弁護士と同様の代理人業務も行えます。