公開日: |更新日:
株式会社セディナ債権回収からの督促状が届いた…どうする?
借金の督促状が「株式会社セディナ債権回収」から届いた場合の対処の仕方について紹介しています。
株式会社セディナ債権回収とはどのような会社なのか知りたい方や、督促が来た場合どのように対処すればいいのかを知りたい方、ご一読ください。
株式会社セディナ債権回収とはどんな会社?
「債権管理回収業に関する特別措置法」で法務大臣から許可を受けて、債券の譲受、債権の管理回収業務の委託などを行うSMBCグループの会社です。
債権回収会社(サービサー)は、債権回収に必要なサービスを総合的に提供しています。
適正な債権回収を行う為、必要な規制・監督を加えており、法外な取り立てを行うことはありません。
所在地 | 名古屋市中区丸の内二丁目20番25号メットライフ名古屋丸の内ビル |
---|---|
アクセス | 「丸の内駅」から徒歩1分 「久屋大通駅」から徒歩7分 |
電話番号 | 052-219-6140 |
営業時間 | 平日09:00~18:00 |
法人番号 | 5180001051581 |
株式会社セディナ債権回収から督促が来たのは何故?
セディナ債権回収から督促が来たのは、借入をした先が債権回収を委託したからだと考えられます。
つまり、セディナ債権回収自体に借金をしていなくても、OMCカードやセディナカードなど他の会社から借入れをしてそのままになっていれば督促がくる可能性があるのです。
セディナ債権回収から督促が来たと言うことは、最終的に強制執行による財産差し押さえの可能性もあると考えてください。借りた記憶のない会社からの督促だと無視をせず、速やかに内容を確認しましょう。
〈株式会社セディナ債権回収の各事業所電話番号〉
- 本社:03-6730-6350
- 東京営業部:03-6730-6350
- 東京業務部:03-6730-6352
- 本店第一業務部:052-219-6139
- 本店第二業務部:052-219-6141
- 営業担当:052-219-6145
参考:法務省HP「債権管理回収業の営業を許可した株式会社一覧」
(http://www.moj.go.jp/housei/servicer/kanbou_housei_chousa15.html)
株式会社セディナ債権回収からの督促への対処の仕方
セディナ債権回収から督促がきたら、記載内容が事実かどうかを確認します。中には債権回収会社を名乗り架空請求を行う業者もあるため、注意が必要です。
内容が事実であれば、時効になっていないか、きちんと返済できるかを考えましょう。年数が経過していたとしても、相手が時効の中断をしていれば時効は成立しません。時効の援用という手続きも必要になりますので、まずは弁護士に相談しましょう。
返済が難しい場合は、分割払いや債務整理によって返済負担を軽減できる場合もあります。督促を放置していると最悪の場合訴訟になってしまいます。督促がきたら早めに弁護士に連絡し、今後の対応について相談すると安心でしょう。